ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

グレンドロナック 1977-2001 スコッチシングルモルトサークル #3718

グレンドロナック GLENDRONACH 1977-2001 Scotch Single malt Circle #3718 53.2%

原酒のスタイルを認識できるようなボトルだと思いました。

 

グレンドロナック GLENDRONACH 1977-2001 Scotch Single malt Circle #3718 53.2%

香りはバニラ、濃く強い麦感、シトラス、粘土、飲むと滑らかな口当たりから広がる、凝縮した柑橘と濃い麦の旨味、ほどよい甘味、プレーンで無骨な印象だが素直に旨い。

【Good/Very Good】

ドイツのスコッチシングルモルトサークルから,グレンドロナック1977-2001,およそ24年の熟成です。

最近のドロナックと言えばシェリー系のイメージですが,これは色も薄くプレーンな樽感です。
樽がプレーンなためか熟成期間のわりに麦感が強く残っており,複雑さはあまり感じられません。
しかし,最近のものでもシェリーの奥に感じることのあるドロナックの個性と思えるような粘土っぽい無骨なニュアンスが強く感じられました。
原酒の個性と,麦の素直な旨さを感じるドロナックでした。
 

#グレンドロナック (GLENDRONACH)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください