ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

リトルミル 1991 21yo Svensk Whiskyformedling

リトルミル LITTLEMILL 1991-2012 21yo Svensk Whiskyformedling 47.3%

2000年以降のボウモアと共通点の多い香味でした。

 

リトルミル LITTLEMILL 1991-2012 21yo Svensk Whiskyformedling 47.3%

香りはパッションフルーツのトロピカル感と青草、紙っぽさ、バニラ、飲むと穏やかな口当たり、香り同様のトロピカル感と紙っぽさ、青草のエグ味が少々、優しい甘味、長くはないがすっきりした余韻。

【Good/Very Good】

Svensk Whiskyformedlingというスウェーデンのボトラーが詰めた,リトルミル1991,21年熟成です。

香りも味わいも,パッションフルーツ系のトロピカル感と紙っぽさが共にしっかりと主張してくるリトルミルで,アイリッシュとの共通点を多く感じる他の近年ボトルと比べると,フルーツにもっさりした重さや淀みを感じる部分が少なく,やや透明感があり近年のボウモアに近いフルーツ感でした。
紙っぽさもあいまって,ピートは無いものの2000年以降の紙っぽさを感じるボウモアに近い香味だと思いました。

紙っぽさが気にならなければ,最近リリースが多くやや食傷気味のリトルミルの中では個性があって良いのではないかと思いました。
 

#リトルミル (LITTLEMILL)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください