ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

リトルミル 1977-2004 スコッチモルト販売 ディスティラリーコレクション

リトルミル LITTLEMILL 1977-2004 SCOTCH MALT SALES DISTILLERY COLLECTION 49.6%

熟成感があって洗練されたリトルミル,私でも美味しく飲めました。

リトルミル LITTLEMILL 1977-2004 SCOTCH MALT SALES DISTILLERY COLLECTION LITTLEMILL 1977-2004 SCOTCH MALT SALES DISTILLERY COLLECTION

リトルミル LITTLEMILL 1977-2004 SCOTCH MALT SALES DISTILLERY COLLECTION 49.6%

香りには熟成感あり、パイナップルとオレンジ、少し洋梨っぽさもありフルーティは強い、後から雑穀とオイル、飲んでも香り同様の熟成感のあるフルーツ感に加えて雑穀とオイル、濃いめのコクのある甘味、淡い植物のエグ味、オイリーだが余韻は意外に長くない。

【Good/Very Good】

スコッチモルト販売さんが2004年にリリースした,ディスティラリーコレクションのリトルミル1977,およそ27年の熟成です。

リトルミルらしい紙っぽさは,方向性としては無くは無く,雑穀っぽいニュアンスと近いのですが明らかに紙や段ボールっぽさとして感じる手前におさまっていました。

今のものとも共通するようなアイリッシュに似たフルーツ感とオイリーさがありましたが露骨ではなく,ケミカル感も少なく比較的ナチュラルでした。
熟成感は香りからも味わいからも感じられ,リトルミルとしてはかなり洗練されたタイプだと思いました。

リトルミルは私の苦手蒸留所の代表ですが,これは美味しく飲めるボトルでした。

 

#リトルミル (LITTLEMILL)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください