ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

クラガンモア1989-2010 BBR #2880

クラガンモア CRAGGANMORE 1989-2010 BBR #2880 53.5%

スペイサイド的なフルーティで美味しかったです。

 

クラガンモア CRAGGANMORE 1989-2010 BBR #2880 53.5%

華やかでフルーティ、アプリコットティー、オレンジ、カスタード、バニラ、少し樹液、心地良い麦感は時間と共に強まる、飲んでもフルーティで紅茶のニュアンスが良い、旨みもある麦感が意外に強い、生の木のニュアンスも少々、なかなかリッチ。

【Good/Very Good】

BBRからクラガンモア1989-2010です。

最初の印象はとても華やかでフルーティなもので、時間とともにやや麦感が強く感じられるようになってきました。
オフィシャルのクラガンモアはスペイサイド的な華やかさを失ってきているという話は以前にも書きましたが、これは華やかなフルーティでスペイサイド的な魅力がありました。
飲むと意外と麦感が強めでしたが、フルーツ感も十分に保たれています。上っ面だけのフルーティさではなく、なかなか深みと熟成感のある味わいでした。
 

#クラガンモア (CRAGGANMORE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください