ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:アラン 1996 17年 オフィシャル CAPMBELLTOUN LOCH & BAR CAOL ILA #1996/537

アラン ISLE OF ARRAN 1996-2014 17yo OB for CAPMBELLTOUN LOCH & BAR CAOL ILA #1996/537 42% one of 74 bottles, BOURBON BARREL

オレンジアランを彷彿とさせる味わいでした。

 

アラン ISLE OF ARRAN 1996-2014 17yo OB for CAPMBELLTOUN LOCH & BAR CAOL ILA #1996/537 42%
one of 74 bottles, BOURBON BARREL

香りは強く華やか、オレンジリキュール、淡く桃や洋梨、少しクリーム、熟成年数のわりにエステリー、紅茶、奥から麦、飲むと香り同様の強いフルーツに加えパイナップルなどのトロピカルフルーツ、やや粘性のあるテクスチャー、オレンジのコクのある甘味、麦の旨味も控えめに主張、ボディも意外にあって余韻は長め。

【Good/Very Good】

キャンベルタウンロッホさんと,バーカリラさんがボトリングした,アラン1996,17年熟成。

強く華やかな香り立ちで,強くオレンジを感じます。そしてクリームと共に淡く桃や洋梨などのうっとりするようなフルーツも出てきます。17年のわりにエステリーな熟成感がありました。
飲んでもフルーツ感は多彩で,パイナップルなどのトロピカルフルーツもでてきました。コクのある甘味や麦の旨みも好印象でしたね。
42度とかなり下がっているのですが,それなりにボディも保たれているように思われ,余韻も長めでした。

熟成年数のわりに不自然に度数が落ちているものは,特にボディにおいて抜けたようなぼやけたような感じを伴うことが多いのですが,これはむしろしっかりとしたボディを感じましたね。
そしてオレンジ色の果実感が魅力の中心で,柑橘に加えてトロピカル感もあり,まさにオレンジアランによく似た要素を多く感じました。
似たようなスペックの樽だったのではないかと思います。こちらのほうがよりナチュラルなフルーツ感だと思いました。
さすが良い樽を選ばれましたね。
正直,サンプルを味見させていただいた時よりずいぶん美味しいと思いました。
 

#アイルオブアラン (ISLE OF ARRAN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください