ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

グレンロッシー 1992 ジャックウィバーズ プレンツロウ

グレンロッシー GLENLOSSIE 1992 Jack Wiebers Whisky World Prenzlow Portfolio Collection 55.6% one of 126 bottles

近年系のバーボンカスクらしい香味でした。

グレンロッシー GLENLOSSIE 1992 Jack Wiebers Whisky World Prenzlow Portfolio Collection GLENLOSSIE 1992 Jack Wiebers Whisky World Prenzlow Portfolio Collection

グレンロッシー GLENLOSSIE 1992 Jack Wiebers Whisky World Prenzlow Portfolio Collection 55.6%
one of 126 bottles

香りはまず加熱濃縮したフルーツ、オレンジマーマレード、青リンゴ、淡いパイナップル、バニラ、意外とこなれた麦感,しっかりめのオーク。
飲むと力強い味わい、ややスパイシー、オレンジとバニラ、蜂蜜、コクのある濃い甘味、少し生っぽさもあるが強めのオークが味を引き締める、濃い味の余韻。

【Good/Very Good】

ジャックウィバーズのプレンツロウからグレンロッシー1992です。
熟成期間や樽に関しての記載はありません。

青リンゴやバニラなど近年系のバーボンカスクのニュアンス,それに生のオーク感もありもしかしたらファーストフィルかなと思うような樽の効いた香味でした。
熟成期間の記載はありませんでしたが,麦感にはそれほど未熟な若々しさはなかったので,それなりに熟成したものだと思います。

熟成の早いバーボンカスクで熟成させた華やかなスペイサイドモルトと言う感じで,若干の急仕上げ感は否めませんがきちんと仕上がっていて美味しかったです。

 

#グレンロッシー (GLENLOSSIE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください