ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:グレンロッシー 1992-2018 25年 シグナトリー ウイスキーフープ向け #3456 54.7%

グレンロッシー GLENLOSSIE 1992-2018 25yo SIGNATORY for THE WHISKY HOOP #3456 54.7% one of 194 bottles, Hogshead

リッチで優等生なロッシーでした。

 

グレンロッシー GLENLOSSIE 1992-2018 25yo SIGNATORY for THE WHISKY HOOP #3456 54.7%
one of 194 bottles, Hogshead

香りはまったりした甘やかなテクスチャー、蜂蜜としっかりとモルティ、アプリコットジャム、バニラクリームとほどよいオーク。
飲むとじわじわと刺激的になる。アプリコットジャムや蜂蜜の強いコクのある甘味と引き締めるオーク、長く心地よい余韻。

【Good/Very Good】

ウイスキーフープが最近ボトリングした、グレンロッシー1992、25年熟成です。

全体にリッチでクリーミーさもある濃い味で、オークの主張もほど良く、スペイサイドらしい華やかさがしっかりと感じられました。
樽はバーボンホグスヘッドだと思いますが、熟成の長いバーボンカスクに出てくるシェリーカスクと共通するようなジャム感もあったのが印象的でした。

派手さこそありませんが、秀逸な1本だと思います。
 

#グレンロッシー (GLENLOSSIE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください