ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:アラン 2004-2014 オフィシャル オークニーベアバーレイ カスクストレングス

アラン ISLE OF ARRAN 2004-2014 OB ORKNEY BERE BARLEY 56.2%

素朴で力強い麦感が印象的でした。

 

アラン ISLE OF ARRAN 2004-2014 OB ORKNEY BERE BARLEY 56.2%

香りは青りんご、素朴な強い麦感、バニラ、オーク、機械油っぽさもあるオイル、ココナッツ、飲むとりんご、力強い麦の旨味、甘味は強くない、オイル、アルコール感もありヒリヒリする。

【Good】

2014年にボトリングされたニューリリースのアラン2004,オークニーベアバーレイです。

最近立て続けに飲んだ,短熟でも仕上がりの良いアランとは違ったタイプで,素朴で強い麦感が支配的なモルトでした。
バーボン系の樽の影響も感じるのですが,それほど熟成感は無く,麦感が全面にでている,というより敢えてそれを感じてほしいボトリングなのではないかと思うような香味でした。
また,これは麦由来なのかどうかわかりませんが,やや機械油っぽいオイリーさが感じられ,最近飲んだブルイックラディのアイラバーレイに近いニュアンスがありました。
あちらも同じく特別な麦を前面に押し出したリリースなのが興味深かったです。

さすがにボトルで買って1本消費する自信はありませんが,これから熟成を経たものを飲むのが楽しみです。

 

#アイルオブアラン (ISLE OF ARRAN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください