ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

グレングラント 1966-2006 GM 蒸留所ラベル

グレングラント GLENGRANT 1966-2006 GM Distillery labels 40%

シェリーではなく、ねっとり甘く旨いグラントです。

 

グレングラント GLENGRANT 1966-2006 GM Distillery labels 40%

熟した桃と洋梨、甘酸っぱいプラム、アプリコット、バニラ、ミント、優しい麦感、バター系のオイリー、甘味は強く度数のわりにねっとりした濃い味わい。

【Good/Very Good】

GMのグレングラント1966ですが、シェリーが強いタイプではなく、おそらくは多種類のヴァッティングと思われます。40%とは到底思えない濃厚で粘性のある味わいで、熟したフルーツ感もしっかり感じられました。40年と長熟ですが、全く過熟感ありません。

このボトルは神楽坂のフィンガルさんでいただきました。

 

#グレングラント (GLENGRANT)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください