ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:キルホーマン 2009-2014 オフィシャル メゾンドウイスキー向け

キルホーマン KILCHOMAN 2009-2014 OB for Maison du Whisky 59.2%

約5年の熟成でだいぶ仕上がってきました。

 

キルホーマン KILCHOMAN 2009-2014 OB for Maison du Whisky 59.2%

香りは青りんご、シトラス、バニラ、ヨードもスモークもある強いピート、根菜のアーシー、フレッシュな強い麦感、飲むと少し凝縮したようなテクスチャー、刺激あり、フレッシュシトラス、強い麦とその旨味、バニラ、オークのタンニン、強いピート、まだ若さもあるが強い味で良い。

【Good/Very Good】

フランスのメゾンドウイスキー向けにボトリングされた,キルホーマンのオフィシャル2009-2014,約5年の熟成です。

香りはやや未熟な根菜っぽさが気になりましたが,良い樽で熟成したことを伺わせるシトラスや青リンゴやバニラのニュアンスと,アイラらしい強いピートがありました。
飲むと少しですが美味しいラフロイグのような凝縮感があり,強いピートもあり,若々しさも伴いますが麦の旨みもしっかりと感じられました。

 

#キルホーマン (KILCHOMAN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください