ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

グレンドロナック 1970 18年 プレストンフィールド #542-558

グレンドロナック GLENDRONACH 1970 18yo PRESTONFIELD #542-558 43%

素晴しい飲み心地の加水シェリーのドロナックです。

 

グレンドロナック GLENDRONACH 1970 18yo PRESTONFIELD #542-558 43%

香りは強く高貴なシェリー、ベリージャム、したたるブドウ果汁、カラメル、黒糖、みたらし、良い土っぽさ、飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がる、高貴なシェリー、陶酔感あり、ブドウ果汁とその甘味、良いウッディネスの渋味、素晴らしいバランスでスムーズ、うっとりする飲み心地、余韻には淡いピート。

【Very Good】

プレストンフィールドのグレンドロナック1970,18年熟成。
加水タイプで結構な数のヴァッティングです。樽の供給元はシグナトリーでしょうか。

香りはのっけから高貴なシェリー感があり,それに関連した多彩な成分が拾えますが,そんな中でも特にみずみずしいブドウ果汁を感じたのが印象的でした。
飲むと芳醇な広がりがあるのですが,とにかく口当たりから最後まで非常にスムーズです。果汁感あふれる甘味と渋味のバランスも素晴らしく,濃縮感もあるのにまったく引っかかるところの無い,最上級の飲み心地でした。
加水ヴァッティングの素晴らしさを感じますね。

 

このボトルは,高田馬場の歩古ホールさんの8周年でいただきました。
 

#グレンドロナック (GLENDRONACH)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください