ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:アラン 2001 12年 オフィシャル リンブルグウイスキーフェア向け バーボンカスク

アラン ISLE OF ARRAN 2001-2014 12yo OB for LIMBURG WHISKY FAIR #2001/903 SINGLE BOURBON CASK 53.0% one of 210 bottles, Bourbon Barrel

荒々しさもありますがスペックのわりにかなり仕上がったモルトでした。

 

アラン ISLE OF ARRAN 2001-2014 12yo OB for LIMBURG WHISKY FAIR #2001/903 SINGLE BOURBON CASK 53.0%
one of 210 bottles, Bourbon Barrel

香りはオレンジ、加熱したリンゴ、バニラ、しっかり麦感、シナモン、淡いココナッツ、飲むとヒリヒリとスパイシー、アプリコットジャム、オレンジ、優しいコクのある蜂蜜系の甘味、若い荒々しさもあるが心地良い余韻。

【Good/Very Good】

リンブルグウイスキーフェア向けのオフィシャルシングルカスクのアラン2001,バーボンカスクの12年熟成です。

2000年以降の蒸留の短熟ボトルですが,熟成の早いといわれるバレル熟成のためか,柑橘やバニラ,ココナッツなどバーボンカスクの良いところがすでに良く出ている香味でした。
飲むとさすがに荒々しく,度数のわりにはヒリヒリしますが,熟した濃いフルーツ感やコクのある蜂蜜の甘味なども感じられ,複雑ではありませんがストレートな仕上がりの良さを感じるボトルでした。

アランは仕上がりが早く長熟より短熟で美味しい酒質と思っていますが,これはそういう意味でもらしさを感じました。
さすがリンブルグウイスキーフェア,若くてもいい樽選びますね。

 

#アイルオブアラン (ISLE OF ARRAN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください