ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

近年リリース:アラン 2001-2014 12年 オフィシャル プライベートカスク Eifelboys and Whisky Club Luxembourg向け #2001/877

アラン ISLE OF ARRAN 2001-2014 12yo OB PRIVATE CASK for Eifelboys and Whisky Club Luxembourg #2001/877 50.8% one of 124 bottles, BOURBON BARREL

良いバーボンカスクのアラン,やっぱり若くても仕上がってます。

アラン ISLE OF ARRAN 2001-2014 12yo OB PRIVATE CASK for Eifelboys and Whisky Club Luxembourg #2001/877 ISLE OF ARRAN 2001-2014 12yo OB PRIVATE CASK for Eifelboys and Whisky Club Luxembourg #2001/877

アラン ISLE OF ARRAN 2001-2014 12yo OB PRIVATE CASK for Eifelboys and Whisky Club Luxembourg #2001/877 50.8%
one of 124 bottles, BOURBON BARREL

香りはオレンジとパイナップル、バニラ、ココナッツ、蜂蜜、ほどよい麦感、オーク、少しクリーム。
飲んでも香り同様のフルーツ感、オレンジとパイナップル、蜂蜜っぽいコクのある甘味、引き締めるオーク、ココナッツ、優しい余韻。

【Good/Very Good】

2014年に"Eifelboys and Whisky Club Luxembourg"というルクセンブルグの詳細不明な組織に向けてボトリングされたアラン2001,12年熟成。

12年のシングルカスクと比較的若いモルトですが,バーボンバレル熟成らしく,バニラやココナッツ,オレンジ,蜂蜜感などバーボン感がしっかり主張してくるのと同時に,バーボンカスクのアランにしばしば感じるパイナップルっぽいニュアンスも感じました。

こういうバレルで12年というのはアランにとってほど良いのか,オークのニュアンスもほど良い程度で,未熟感も無く飲み心地も良かったです。

 

#アイルオブアラン (ISLE OF ARRAN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください