ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

テイスティングノート

キレがある:ブナハーブン 1980-2002 BBR #9064 の画像

キレがある:ブナハーブン 1980-2002 BBR #9064

ブナハーブン BUNNAHABHAIN 1980-2002 BBR #9064 55.6%

Good

予想外の第一印象でした。   ブナハーブン BUNNAHABHAIN 1980-2002 BBR #9064 55.6% 香りは爽やか、バニラ、植物感とやや乾いた印象の麦がしっかり、薄い蜂蜜。 飲むと香りの印象に加え青リンゴキャンディ、蜂蜜の甘味、少しブリニー、キレが良い、後半に少し植物のエグ味。 【Good】 BBRのブナハーブン1980。約10年前のボトリングです。 わりと爽やかでクリア、

続きを読む »
果汁のフルーツ感:ベンローマック 1968 27年 ハートブラザーズ の画像

果汁のフルーツ感:ベンローマック 1968 27年 ハートブラザーズ

ベンローマック BENROMACH 1968 27yo HART BROTHERS 43% MATURED IN PORT WOOD

Very Good

果汁のようなフルーツ感があってかなり美味でした。   ベンローマック BENROMACH 1968 27yo HART BROTHERS 43% MATURED IN PORT WOOD 強く広がる発香、高貴な印象、みずみずしいブドウがしっかり、ミックスベリーの入った高級チョコレート、セロリの入ったブーケガルニ、酸味も感じる濃い果汁の甘味と引き締める渋味、バランスも良くかなり美味。余韻も濃いブド

続きを読む »
オーヘントッシャン 1975-1997 21年 オフィシャル の画像

オーヘントッシャン 1975-1997 21年 オフィシャル

オーヘントッシャン AUCHENTOSHAN 1975-1997 21yo OB 55.4%

Good/Very Good

リッチでフルーティなオーヘントッシャンです。   オーヘントッシャン AUCHENTOSHAN 1975-1997 21yo OB 55.4% 香りはドライフルーツ、熟したプラム、チョコレート、ナッツ、焦がし麦、リッチな印象。飲んでもリッチ、麦感には若干の紙っぽさを伴う。 ローランドらしさもあるが、リッチなオーヘントッシャン。 【Good/Very Good】 オフィシャルのオーヘントッシャン

続きを読む »
80年代にも期待できる?:トマーティン 25年 オフィシャル 現行品 の画像

80年代にも期待できる?:トマーティン 25年 オフィシャル 現行品

トマーティン TOMATIN 25yo OB 43% 現行品

Good/Very Good

蒸留所には意外といろんな年代の良い樽があるのかもしれません。   トマーティン TOMATIN 25yo OB 43% 現行品 加水らしい発香の良さ、エステリーでフルーティ、桃といちじく、杏、トロピカル要素もある、優しい麦感。 飲んでもフルーティで、1976に代表されるややケミカルな要素のあるトロピカル感がしっかり。ほどよいフルーツの甘み、オフィシャル加水らしいバランスのとれた味わい。 【Goo

続きを読む »
グレンモーレンジ 1991-2001 10年 オフィシャル 日本向け の画像

グレンモーレンジ 1991-2001 10年 オフィシャル 日本向け

Good

モーレンジのバーボンバレルは安定してますね。   グレンモーレンジ GLENMORANGIE 1991-2001 10yo for JAPAN 58.8% 青リンゴキャンディ、バニラ、強めの麦、若干の紙っぽさ、薄く桃とプラム、蜂蜜の強い甘味、飲んでもパンのような強い麦感と旨みがある。 【Good】 日本向けとしてリリースされたらしいグレンモーレンジ1991のオフィシャルカスクストレングス。 ち

続きを読む »
若くてもトロピカル健在:ボウモア 2001 11年 エクスクルーシブモルツ スリーリバーズ向け #20023 の画像

若くてもトロピカル健在:ボウモア 2001 11年 エクスクルーシブモルツ スリーリバーズ向け #20023

ボウモア BOWMORE 2001 11yo EXCLUSIVE MALTS for THREE RIVERS #20023 57.5% one of 325 bottles

Good

スリーリバーズらしい樽選びを感じます。   ボウモア BOWMORE 2001 11yo EXCLUSIVE MALTS for THREE RIVERS #20023 57.5% one of 325 bottles グレープフルーツのわたとパッションフルーツ系のトロピカル感、若い生のピーテッド麦芽、かすかに紙。やや濃いめの粘性のある甘さ、潮のニュアンスは強くなく、草のエグ味など若さも感じる。

続きを読む »
美味しい現行品:アバフェルディ 21年 オフィシャル の画像

美味しい現行品:アバフェルディ 21年 オフィシャル

アバフェルディ ABERFELDY 21yo OB 40% 現行品

Good/Very Good

かなり美味しい現行ボトルです。   アバフェルディ ABERFELDY 21yo OB 40% 現行品 華やかで強めの発香、柑橘やパイナップルなどフルーティな熟成感、奥に少しピートもあってなかなか複雑、心地良い甘み、わずかに引き締める渋味、度数のわりに厚みもあり、よくできたバランスの良いオフィシャルボトル。 【Good/Very Good】 アバフェルディのオフィシャル21年の現行品です。 流

続きを読む »
グレンフィディック18年 80年代流通ジャグ の画像

グレンフィディック18年 80年代流通ジャグ

グレンフィディック GLENFIDDICH 18yo OB

Good/Very Good

  グレンフィディック GLENFIDDICH 18yo OB 心地良い麦と梅、アプリコット、少しぬっとりした蜜蝋。 飲んでもねっとり甘い蜜、アプリコットジャム、味も濃いめ、旨い。 【Good/Very Good】 オフィシャル18年、ジャグのグレンフィディック。80年代流通品のようです。 オールドオフィシャルのフィディックらしい、こなれた心地良い麦感に加え、クライヌリッシュを思わせるねっと

続きを読む »
厚いボディ:アベラワー 1990-2012 22年 ブラッカダー ウイスキートーク2012向け の画像

厚いボディ:アベラワー 1990-2012 22年 ブラッカダー ウイスキートーク2012向け

アベラワー ABERLOUR 1990-2012 22yo BLACKADDER RAW CASK for Whiksy Talk 2012 FUKUKOKA 54.8% Refill Sherry Hogshead

Good/Very Good

蒸留所のイメージより、ロウカスクっぽい迫力が印象的なボトルでした。   アベラワー ABERLOUR 1990-2012 22yo BLACKADDER RAW CASK for Whiksy Talk 2012 FUKUKOKA 54.8% Refill Sherry Hogshead ナッツ、全粒粉のパンのような太い麦感、オイル、プラム、バニラ、シェリー感はあるが強くなく、オフフレーバーも無

続きを読む »
軽やか:キャパドニック 1968 27年 ロンバード ジュエルズオブスコットランド の画像

軽やか:キャパドニック 1968 27年 ロンバード ジュエルズオブスコットランド

キャパドニック 1968 27yo LOMBARD JEWELS OF SCOTLAND 46% BOURBON CASKS

Good

自分としては期待通りのボトルでした。   キャパドニック 1968 27yo LOMBARD JEWELS OF SCOTLAND 46% BOURBON CASKS 優しい柑橘と薄く桃、薄くトロピカルフルーツのニュアンス、麦感も優しい、甘味は薄い蜂蜜のようで全体に軽めの仕上がり。 【Good】 ロンバードのジュエルズオブスコットランドから、キャパドニック1968。 最近どこかからでてきたデッ

続きを読む »