ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

テイスティングノート

第4回SBTボトルA:ボウモア 1995-2012 モルツオブスコットランド #12018 の画像

第4回SBTボトルA:ボウモア 1995-2012 モルツオブスコットランド #12018

ボウモア BOWMORE 1995-2012 Malts of Scotland #12018 56.8% Sherry Hogshead

Okay

第4回SBTボトルA、テイスティング時には知りませんでしたが、出題者はあだもさんでした。 ボウモア BOWMORE 1995-2012 Malts of Scotland #12018 56.8% Sherry Hogshead (以下はブラインドでテイスティングした内容です。) ・香り 濃いめのシェリー、ドライフルーツ、カラメル、レザー、カツオダシのめんつゆ、しっとりしたピート、強めのウッデ

続きを読む »
リッチで濃厚:グレンモール 1979-1999 20年 ダンイーダン #697 の画像

リッチで濃厚:グレンモール 1979-1999 20年 ダンイーダン #697

グレンモール GLENMHOR 1979-1999 20yo DUN EIDEANN #697 56.5%

Very Good

このラベルまでのダンイーダンってハズレが少ないイメージです。   グレンモール GLENMHOR 1979-1999 20yo DUN EIDEANN #697 56.5% アプリコットティー、プラム、ジャム感とブドウの皮、若干のトロピカル要素、高貴なシェリー感が奥に見え隠れ、パンのような豊富な麦感、やや粘性のあるテクスチャーで、アプリコットジャムや蜂蜜の甘味、わりと重厚で深みも感じる味わい。な

続きを読む »
ニューリリース:スプリングバンク 1991 20年 キングスバリー #313 の画像

ニューリリース:スプリングバンク 1991 20年 キングスバリー #313

スプリングバンク 1991 20yo KINGSBURY #313 59.7% one of 219 bottles, hogshead

Good

最近の美味しいスプリングバンクという感じです。   スプリングバンク 1991 20yo KINGSBURY #313 59.7% one of 219 bottles, hogshead 香りはバニラ、蜂蜜、少し柑橘とアプリコット、飲むと草と薄い蜂蜜の甘さ、わりと塩気を感じ、後半はピートあり、少しチーズ、香りより飲んだほうが楽しい。 【Good】 キングスバリーのニューリリースのスプリングバ

続きを読む »
第4回SBTボトルD:クライヌリッシュ 1974-1998 23年 UD レアモルト の画像

第4回SBTボトルD:クライヌリッシュ 1974-1998 23年 UD レアモルト

クライヌリッシュ CLYNELISH 1974-1998 23yo UD RARE MALTS SELECTION 59.1%

Very Good

第4回SBTボトルD、テイスティングした時には知りませんでしたが、出題者は大島さんでした。 クライヌリッシュ CLYNELISH 1974-1998 23yo UD RARE MALTS SELECTION 59.1% (以下はブラインドでテイスティングした内容です。) ・香り 乾いた麦感、グレープフルーツのわた、青リンゴ、白ワイン、青草、若葉、薄い蜂蜜、バニラ。   ・味わい わりとスパイシ

続きを読む »
リンクウッド 1971 17年 オフィシャル リミテッドエディション の画像

リンクウッド 1971 17年 オフィシャル リミテッドエディション

リンクウッド LINKWOOD 1971 17yo OB LIMITED EDITION 40%

Good/Very Good

オフィシャルのこんなラベルは初めてでした。   リンクウッド LINKWOOD 1971 17yo OB LIMITED EDITION 40% 香りはグレープフルーツのわた、陶酔感のあるオールド感、桃と優しい麦、飲むと薄い蜂蜜の甘さ、口当たりには炭酸っぽさがある。ボディはないが優しい美味しさ。 【Good/Very Good】 リンクウッドのオフィシャルリミテッドエディション、1971年蒸留

続きを読む »
第4回SBTボトルC:クライヌリッシュ1972-2005 32年 エイコーン の画像

第4回SBTボトルC:クライヌリッシュ1972-2005 32年 エイコーン

クライヌリッシュ CLYNELISH 1972-2005 32yo ACORN'S 53.5%

Very Good/Excellent

whiskylinkで私が主催でやっているストイックブラインドテイスティング(SBT)の第4回の結果が、少し前から発表されています。 まだすべての発表は終わっておりませんが、その結果について、発表された順にこちらのブログでも私見を追記しつつ書かせていただきます。 第4回SBTボトルC、テイスティング時には知りませんでしたが、出題者は2chの人さんでした。 クライヌリッシュ CLYNELISH

続きを読む »
加水の美味しいアイラモルト:カリラ 1983-2002 19年 BBR の画像

加水の美味しいアイラモルト:カリラ 1983-2002 19年 BBR

カリラ CAOL ILA 1983-2002 19yo BBR 46%

Good/Very Good

カリラは80年代も安定感ありますね。   カリラ CAOL ILA 1983-2002 19yo BBR 46% 香りは乾いた麦と草っぽさのあるピート、潮、シトラスやグレープフルーツなど柑橘、薄く蜂蜜、70年代ポートエレンのよう。 飲むと少し凝縮感のある柑橘、若めの麦感、きつくないくらいに主張するピート、少し植物のエグ味、優しい甘味と塩味あり。 【Good/Very Good】 BBRが200

続きを読む »
自宅テイスティング:ボウモア ”Bw1” スペシャリティドリンクス エレメンツオブアイラ の画像

自宅テイスティング:ボウモア ”Bw1” スペシャリティドリンクス エレメンツオブアイラ

ボウモア BOWMORE THE WHISKY EXCHANGE ELEMENTS of ISLAY "Bw1" 52.9%

Very Good

自宅でじっくりテイスティングしましたが、やはり良いです。   ボウモア BOWMORE THE WHISKY EXCHANGE ELEMENTS of ISLAY "Bw1" 52.9% ・香り: 熟したグレープフルーツのわた、パイナップルやパッションフルーツなど熟したトロピカルフルーツ、リンゴ、少しシェリー感、ヴァニラ、カツオだし、パンのようなモルティもしっかり、乾いたピート、スモークと多少のヨ

続きを読む »
ダルウィニー 8年 オフィシャル 80年代流通 の画像

ダルウィニー 8年 オフィシャル 80年代流通

ダルウィニー DALWHINNIE 8yo OB tall tottle 40% 80年代流通品

Good/Very Good

意外なほど深みもあって美味しかったです。   ダルウィニー DALWHINNIE 8yo OB tall tottle 40% 80年代流通品 豊富な麦感と薄いシェリー、ブドウの皮、べっこうあめのような甘さ、うっすらと引き締める渋味も感じられ深みもあり良い味。 【Good/Very Good】 ダルウィニーのオフィシャルトール瓶。80年代の流通品のようです。 オールドのオフィシャルボトルらしい

続きを読む »
ニューリリースのベンリアック1976 日本向け バーボンバレル の画像

ニューリリースのベンリアック1976 日本向け バーボンバレル

ベンリアック BENRIACH 1976-2012 36yo OB for JAPAN #414 53.3% one of 109 bottles, Bourbon Barrel

Very Good

トロピカルあり厚みありで、旨いボトルです。   ベンリアック BENRIACH 1976-2012 36yo OB for JAPAN #414 53.3% one of 109 bottles, Bourbon Barrel 熟した桃と洋梨、アップルパイ、濃く煮出した紅茶、らしいトロピカルフルーツもしっかりあるがそれ一辺倒ではない、ほど良い麦感やウッディネスもある。 飲むと期待通りのケミカルな

続きを読む »