ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:ベンネヴィス 1995 18年 ウイスキーエージェンシー オールドタイムダイビング

ベンネヴィス BENNEVIS 1995-2013 18yo THE WHISKY AGENCY "Old Times Diving" 51.8% one of 242 bottles, REFILL HOGSHEAD

トロピカル感がしっかりですが紙っぽさを感じないベンネヴィスで,苦手蒸留所ながら素直に良かったです。

 

ベンネヴィス BENNEVIS 1995-2013 18yo THE WHISKY AGENCY "Old Times Diving" 51.8%
one of 242 bottles, REFILL HOGSHEAD

香りは華やか、バニラ、オレンジ、パイナップル、ココナッツ、オーク、飲むと滑らかな口当たり、ケミカルだが強いトロピカルフルーツ、パイナップル、バニラ、粘性のあるテクスチャー、濃い甘味、オイリーで長い余韻。

【Good/Very Good】

ウイスキーエージェンシーの最新シリーズ,オールドタイムダイビングから,ベンネヴィス1995,18年熟成です。

華やかでフルーティな香りで,良いオークのニュアンスがあり,飲んでみるとケミカルさを伴うものの強いトロピカルフルーツが感じられました。
粘性もありオイリーな味わいで,余韻もフルーティで長かったです。
良いアイリッシュウイスキーとの共通点も多く感じました。

ベンネヴィスには紙っぽさを感じることが多く,トロピカルフレーバーがしっかりあってもあまり得意でない蒸留所なのですが,このボトルは特に紙っぽさを感じないものでした。
トロピカルでオイリーで,素直に美味しいと思えるベンネヴィスでした。

 

#ベンネヴィス (BENNEVIS)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください