ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:アバフェルディ 2001-2014 オフィシャル ハンドボトリング #21528

アバフェルディ ABERFELDY 2001-2014 OB HAMD BOTTLING #21528 58.4%

このスペックでこの味はにわかには信じられません。

 

アバフェルディ ABERFELDY 2001-2014 OB HAMD BOTTLING #21528 58.4%

香りは強い蜂蜜、バニラ、オレンジ、良い麦感、少しフローラル、オーク、飲むと意外に刺激は強くなくじわじわ広がる、オレンジマーマレードとコクのある蜂蜜の甘味、若干の未熟感、オークの淡いタンニンが味を深める。

【Good/Very Good】

アバフェルディ蒸留所で手詰めできるシングルカスク,これは#21528の樽です。
記載はありませんがバーボン系の樽のようですね。

まず,2001年蒸留にもかかわらず,香りからはまさにアバフェルディという蜂蜜の香りが強く感じられ驚きました。さすがに複雑さはありませんが,未熟感はほぼ気になりません。
飲んでみるとさすがに少々未熟なニュアンスもありますが,それでもコクのある蜂蜜の甘味は健在で,未熟感を補って余りある仕上がりの良さです。
若い分値段も安いようで,蒸留所を訪れたファンにスペシャルな樽を選んでくれているのかもしれません。
ハウススタイルがこの熟成年数でもしっかり感じられることを認識させていただきました。
 

#アバフェルディ (ABERFELDY)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください