ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:アバフェルディ 1997 17年 ケイデンヘッド スモールバッチ

アバフェルディ ABERFELDY 1997-2014 17yo CADENHEAD SMALL BATCH 56.8% one of 288 bottles, Bourbon Hogshead

樽が効いた香りでしたが,飲むとらしさがありました。

 

アバフェルディ ABERFELDY 1997-2014 17yo CADENHEAD SMALL BATCH 56.8%
one of 288 bottles, Bourbon Hogshead

香りはバニラ、レモン、強い麦感、淡い蜂蜜、青りんご、飲むと蜂蜜の濃い甘味、オレンジ、ややクリーミーでコクあり、麦の良い旨味、ややオイリーで長めの余韻。

【Good/Very Good】

ケイデンヘッドのスモールバッチから最近リリースされたアバフェルディ1997,17年熟成。

香りは最近の良いバーボンカスクらしいバニラや柑橘,青リンゴなどが強めに感じられ,若く力強い麦感の主張もありました。
飲んでみるとハウススタイルも感じられる蜂蜜系の濃いコクのある甘味が印象的で,麦の旨味もしっかりと感じられ,余韻も長かったです。

ブラインドでわかるかどうかは微妙なところですが,知っていて飲むと多くのボトルにハウススタイルを感じられる蒸留所だと思います。

余談ですが,最近のケイデンのテイスティングノートは他と比べて非常に共感できるものが多く,だよね!と思うことがしばしばなのですが,このボトルに関しては,マンゴーとかベリーとか,いつになく共感できませんでした。もう少し減ったらもう1回飲んでみようかと思います。

 

#アバフェルディ (ABERFELDY)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください