ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

バルヴェニー1974-1987 サマローリ

バルヴェニー BALVENIE 1974-1987 SAMAROLI 56% one of 408 bottles

久しぶりのサマローリでしたが迫力ありました。

 

バルヴェニー BALVENIE 1974-1987 SAMAROLI 56%
one of 408 bottles

心地良いオールド感、しっとりした強い麦、パイナップル、オレンジ、プラム、うっすらオールドピート、少しコニャックのような陶酔感、飲むとガツンとくる迫力とそこから広がる芳醇に味わい、濃厚な麦の旨味がフルーツに溶け込んでいる不思議な感覚に陶酔感を覚える、余韻にはオールドピート。

【Very Good/Excellent】

サマローリからバルヴェニー1974、1987詰め。

私好みの心地良いオールド感に無骨さも感じる太い麦感、熟したフルーツ感、裏打ちするピートがあり、熟成が長すぎないカスクストレングスらしい迫力も感じます。
そして経年変化によるものでしょうか、まさに麦の旨みがフルーツに溶け込んでいるような一体感があり、陶酔感も感じられました。
香りも良いですが、特に飲んでからの広がり、ガツンとくる迫力、長い余韻が素晴らしかったです。
さすが80年代詰めのサマローリ。旨いです。
 

#バルヴェニー (BALVENIE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください