ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:バルヴェニー 1988 25年 オフィシャル シングルバレル #68

バルヴェニー BALVENIE 1988-2014 25yo OB SINGLE BARREL #68 47.8% TRADITIONAL OAK:REFILL AMERICAN OAK CASK

さすがに高額すぎますが,飲むと良い熟成感を感じました。

 

バルヴェニー BALVENIE 1988-2014 25yo OB SINGLE BARREL #68 47.8%
TRADITIONAL OAK:REFILL AMERICAN OAK CASK

香りは強いバニラとオーク、青りんご、オレンジ、若干の若さも感じるが厚い麦感、飲むと滑らかな口当たり、オレンジ、バニラ、優しい蜂蜜のコクのある甘味と厚めの麦の旨味、オークのタンニンとスパイス、ボディはミディアム、余韻は心地良い。

【Good/Very Good】

バルヴェニーのオフィシャル,シングルバレル,1988ヴィンテージの25年です。

香りは25年熟成にしては若めのニュアンスがありましたが,飲んでみると口当たりから良い熟成感を感じました。
特に蜂蜜のようなコクのある甘味と厚い麦の旨味は良かったですし,オークのタンニンが味を深めていました。
ボディはバルヴェニーにしてはやや軽い印象もありましたが,余韻の最後まで心地良かったです。
香りより飲んだ方が美味しいボトルでした。

オフィシャル25年熟成とはいえボトル価格が6万円以上と高額であることを考えると,もう少し香りにも熟成感が欲しいところでした。

 

#バルヴェニー (BALVENIE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください