ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

タリスカー 1977-2005 27年 ダグラスレイン ウイスキーショップ向け

タリスカー TALISKER 1977-2005 27yo DOUGLAS LAING selected by THE WHISKY SHOP 51.3% one of 265 bottles

最近飲んだ中では特に美味しいタリスカーでした。

 

タリスカー TALISKER 1977-2005 27yo DOUGLAS LAING selected by THE WHISKY SHOP 51.3%
one of 265 bottles

香りは青リンゴ、ヴァニラ、蜂蜜、オレンジ、ダシ、潮、ピート。
飲むと濃厚なアプリコットジャム、粘性あり、蜂蜜の甘さ、コクあり、後半広がる、厚いボディで結構リッチでスパイシー、ピートもややしっとりした印象で強く感じる。

【Very Good】

ダグラスレインがウイスキーショップ向けに詰めたタリスカー1977。
潮っぽさを強く感じる島モノらしいピート感があり、バーボン樽と思われる良いニュアンスや濃厚で粘性のあるフルーツ感や甘味もあり、しっかりタリスカーらしいといわれるスパイシーさも感じられます。ボディも厚くとても美味しいタリスカーです。

 

#タリスカー (TALISKER)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください