ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:アバフェルディ 21年 オフィシャル 現行

アバフェルディ ABERFELDY 21yo OB 40%

ラベルが変わりましたが味も変わりました。

 

アバフェルディ ABERFELDY 21yo OB 40%

香りは熟したプラム、オレンジ、バニラ、蜂蜜、徐々に広がるふくよかな麦感、飲むと柔らかな口当たり、熟したオレンジ、優しい蜂蜜の甘味、ふんわりと丸みを感じる余韻。

【Good/Very Good】

アバフェルディのオフィシャル21年,最近ラベルが新しくなりました。

前のラベルのアバフェルディ21年は,華やかで軽やかで熟成感のあるエステリーなフルーツが感じられて非常にCPの高いモルトでしたが,このラベルになって味はかなり変わったように思いました。
フルーツは多彩ですが,熟して濃厚さを感じる系統になっており,香味において蜂蜜っぽさが明らかに強くなりました。柔らかく温かいモルトというイメージを持ちました。

前のラベルは非常に美味しかったですが他のアバフェルディに比べてややハウススタイルの主張に乏しい認識でしたが,今回のものは王道のアバフェルディだと思います。

 

 

#アバフェルディ (ABERFELDY)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください