ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:プルトニー 1997-2015 オフィシャル モダンモルトウイスキーマーケット向け #1641

プルトニー PULTENEY 1997-2015 OB for MODERN MALT WHISKY MARKET #1641 54.8% one of 210 bottles

やっとやってくれた三陽物産さんの日本向けプルトニーです。

プルトニー PULTENEY 1997-2015 OB for MODERN MALT WHISKY MARKET #1641 PULTENEY 1997-2015 OB for MODERN MALT WHISKY MARKET #1641

プルトニー PULTENEY 1997-2015 OB for MODERN MALT WHISKY MARKET #1641 54.8%
one of 210 bottles

 

香りはフレッシュオレンジ、バニラ、少しクリーム、若さもある強い麦感、潮風、強めのオーク。
飲むとオレンジオイル、バニラクリーム、強めの麦感、強いコクのある蜂蜜の甘味、しっかりめの塩気、引き締める強めのオーク、長くオイリーな余韻。

【Good/Very Good】

2015年のモダンモルトウイスキーマーケットの開催に合わせてボトリングされたプルトニー1997です。
このイベントは輸入元の三陽物産さんが毎年主催しているもので,それに向けてついにやってくれた日本向けのシングルカスクでした。

記載はありませんがリフィルのバーボンバレルかホグスヘッドでしょうか,そこそこの主張はあるもののキツさや味つけ感の無いバーボンカスクのニュアンスがあり,オイリーさやコクのある甘味に強めの塩気など,プルトニーらしさがしっかりと感じられるボトルでした。
正統派のバーボンカスクのプルトニーという感じです。

なお,先日ご紹介したロイヤルマイル向けと同スペックなのですが,華やかで多彩なフルーティがあり特徴的だったそちらと比べると素朴で荒々しさも残したタイプなのですが,ハウススタイルを重視したとも思えるタイプであり,日本の正規輸入代理店への最初のシングルカスクとしては妥当な香味だと思います。
これからいろんなタイプがボトリングされるのを楽しみにしています。

 

#プルトニー (PULTENEY)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください