ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

蒸留所限定:プルトニー 1997-2012 14年 オフィシャル ハンドボトリング #1079

到着を心待ちにしてました。

 

プルトニー PULTENEY 1997-2012 14yo OB HAND BOTTLING #1079 57.3%

香りは華やかでかなり良いバーボン感、ヴァニラ、白い花、シトラス、蜂蜜、バター。
味わいは濃い蜂蜜と柑橘、バターやナッツのようなオイリーさ、潮、リッチ、まったりと濃い甘味、非常に旨い。

【Very Good】

プルトニー蒸留所には、来訪者にその場で樽から手詰めでボトリングして販売してくれるサービスがあります。
私の通うBARのマスターを含めたバーテンダーさんのグループが、わざわざ最北のプルトニー蒸留所に長時間かけて行ったのですが、その時の蒸留所限定のボトルがやっと届いたのでした。プルトニー大好きな自分としてはかなり楽しみにしていたのですが、期待通りの味わいでした。

濃い蜂蜜やオイルといったプルトニーのハウススタイルがしっかり感じられ、それに特に良いバーボン樽の華やかさが加わったような印象です。
数年前にいただいた同様の蒸留所限定ボトル(たしかスコ文研ツアーのお土産)も同様の華やかな味わいだったと記憶しています。
やはり良い樽を選びますね。
近所にプルトニーがあったらしょっちゅう買いに行くのになぁ。(笑)


 

#プルトニー (PULTENEY)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください