ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:タリスカー ダークストーム オフィシャル

タリスカー TALISKER DARK STORM OB 45.8%

木のぬくもりを感じるタリスカーでした。

 

タリスカー TALISKER DARK STORM OB 45.8%

カラメル、鰹節などの濃厚な魚介ダシ、少しヨードの強いピート、焦げた木片のスモーク、プラムジャム、少し醤油、香りより穏やかな口当たり、やや粘性のある濃いめの甘味はアプリコットジャムやちょっとカラメルソースのようでもある、焦げ感のある暖かいウッディネスとその渋味が味を深める。

【Good/Very Good】

タリスカーのオフィシャル、ストームに続いてスコットランドで流通し始めたブラックストーム。MATURED IN CHARRED CASKSと記載されており、チャーした樽で熟成されたもののようで色も濃いです。
ニューリリースでまだ日本には入っていないボトルです。
実は今日本で流通しているストームをまだ飲んでおらず、こっちが先になっちゃいました。

しっかりとチャーした樽のニュアンスが出ており、焦がしたオークの風味とそこから来るカラメル感や甘味がしっかりと感じられます。
島モノらしい海のニュアンスが強いピートや魚介ダシの旨み成分も強く感じられました。
基本はサードフィル以降のプレーンオークで熟成されているためか、プレーンでスパイシーで鋭いイメージのものが多いタリスカーですが、このボトルには鋭さがあまり感じられず、暖炉の前でくつろいでいるような気分になる温かい印象のボトルでした。
 

#タリスカー (TALISKER)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください