ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:グレンゴイン 18年 オフィシャル

グレンゴイン GLENGOYNE 18yo OB 43% first fill sherry casks

18年はやや最近のニュアンスが強めでした。

 

グレンゴイン GLENGOYNE 18yo OB 43%
first fill sherry casks

香りは熟したオレンジ、ビターチョコレート、バニラ、かすかに生っぽいオーク、デニッシュ、リッチ、飲むと滑らかな口当たり、オレンジマーマレード、バニラ、リンゴジャムの甘味、やや粘性あり、奥から良い麦の旨味、ナッツ、ややオイリーで口の中に長く残る、リッチ。

【Good】

グレンゴインからのニューリリース,グレンゴイン18年。以前にご紹介した25年,21年,カスクストレングスと同様にシェリーカスクでの熟成です。

シェリーカスク熟成を謳っているだけあり,シェリー系のニュアンスがしっかりと香味に出ています。
リッチで悪くないのですが,25年,21年と比べると最近のシェリーカスクのニュアンスが強くなっているような印象で,ちょっと生っぽいようなウッディネスが気になりました。
熟成が長すぎないためか良い麦感の主張が残っていたのは好印象で,ややオイリーな余韻も長く,香りより飲んでからのほうが好印象でした。
 

#グレンゴイン (GLENGOYNE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください