ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

グレンアギー 1968-2006 GM レアオールド

グレンアギー GLENUGIE 1968-2006 GM Rare Old 43%

 

グレンアギー GLENUGIE 1968-2006 GM Rare Old 43%

香りは強い桃、洋ナシ、フルーツケーキ。
飲むと香りよりトロピカルが強い。加水にしては濃いめでやや粘性あり、植物っぽいエグ味が後半に少し感じられるが嫌味とはいえない程度。

【Good/Very Good】

GMレアオールドのグレンアギー。
60年代のアギーには、結構トロピカルなものが多い印象ですが、このボトルにもしっかりとトロピカルフルーツが感じられます。
軽やかなフルーティが全面に出た加水タイプのため、華やかな反面やや飲み応えに乏しい印象もありますが、なかなか美味しいです。
後半にエグ味をわずかに伴いますが全然許容範囲内で、むしろこれがなかったらフルーティなだけで緩くて薄い印象になったかもしれません。

 

#グレンアギー (GLENUGIE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください