ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

プルトニー 1989-2004 15年 オフィシャル ハンドボトリング #2341 62.8%

PULTENEY 1989-2004 15yo OB HAND BOTTLING #2341 62.8% Bourbon Cask

 

PULTENEY 1989-2004 15yo OB HAND BOTTLING #2341 62.8%
Bourbon Cask

カモミールティーと青リンゴ、麦芽の旨味とオイル、蜂蜜のコク、塩気が余韻の最後まで続く。

【Very Good】

昔からハンドフィルのプルトニーといえばこんな感じよねっていう香味です。
オイリーで重さを感じることが多い酒質ですがどういうわけか軽やかさや華やかさを伴っており、北の果てまでわざわざ来てくれたゲストに対する感謝の気持ちが感じられるセレクトですね。
特別感があり非常に美味しいです。

新年の記事にも書いた通り、しばらくの間は簡潔なテイスティングノートとコメントをメインに掲載することにしました。ご理解いただければ幸いです。

#プルトニー (PULTENEY)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください