ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:ブナハーブン1980 33年 ジェームズマッカーサー

ブナハーブン BUNNAHABHAIN 1980 33yo JAMES MACARTHUR #84 45%

かなりコスパの良いニューリリースじゃないでしょうか。

 

ブナハーブン BUNNAHABHAIN 1980 33yo JAMES MACARTHUR #84 45%

香りはバニラ、ややエステリー、オレンジ、薄い蜂蜜、淡い植物感とフローラル、飲むと穏やかな口当たりから熟したオレンジ、コクのある蜂蜜の甘味、良い植物感と軽いエグ味。

【Good/Very Good】

ジェームズマッカーサーのニューリリース、ブナハーブン1980、33年熟成。

長熟加水らしい良い香り立ちがあり、なかなか熟成感のあるエステリーなフルーツが感じられます。
バーボン系の樽と思われる柑橘と蜂蜜のようなニュアンスが、香り・味わいともに感じられ、特に甘味にはコクがあり好印象でした。
強すぎるとちょっと引っかかりになる植物感やエグ味に関しても、加水のおかげかむしろプラスになっているようにも思えました。

ちょっと熟成が長くなると急激に値段が高くなる昨今ですが、このボトルはこのスペックで15000円程度と良心的な価格で内容も十分に伴っていると感じました。最近は加水の長熟のリリースも少なくなっていますし、買いなのではないかと思います。
 

#ブナハーブン (BUNNAHABHAIN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください