ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:ブナハーブン 16年 スペシャリティドリンクス(ウイスキーエクスチェンジ)

ブナハーブン BUNNAHABHAIN 16yo SPECIALITY DRINKS (THE WHISKY EXCHANGE) 55.6%

がっつりアイラモルトという感じのピート感でした。

ブナハーブン BUNNAHABHAIN 16yo SPECIALITY DRINKS (THE WHISKY EXCHANGE) BUNNAHABHAIN 16yo SPECIALITY DRINKS (THE WHISKY EXCHANGE)

ブナハーブン BUNNAHABHAIN 16yo SPECIALITY DRINKS (THE WHISKY EXCHANGE) 55.6%

香りはオレンジとバニラ、ナッツ、潮とヨードもある強いピート、飲むと粘性のある口当たりから広がる、コクのある蜂蜜の甘味、エグ味も伴うややキツいオーク、ヨードやスモークもしっかり感じる強いピート感、余韻は意外に長くない。

【Good/Very Good】

スペシャリティドリンクス(ウイスキーエクスチェンジ)がボトリングしたブナハーブン16年です。

どうやらピーティタイプのブナハーブンのようで,ヨードや強いスモークを伴ったアイラモルトらしいピート感が,香りでも味わいでもしっかりと感じられました。
甘味にもコクがあって良い感じなのですが,ややオークのニュアンスが強くてエグ味も感じたのはやや残念でした。
ただそれも味の深みになっているようにも思われ,なかなか仕上がったピーティモルトだと思います。

 

#ブナハーブン (BUNNAHABHAIN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください