ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

らしさも光る:ブナハーブン 1964-1989 ムーンインポート “THE ANIMALS” #423-425

ブナハーブン BUNNAHABHAIN 1964-1989 MOON IMPORT "THE ANIMALS" #423-425 46% one of 600 bottles

ムーンの「THE ANIMALS」シリーズ。芸術的ラベルです。

 

ブナハーブン BUNNAHABHAIN 1964-1989 MOON IMPORT "THE ANIMALS" #423-425 46%
one of 600 bottles

心地よいオールド感、オレンジ、柔らかく乾いた印象もあるモルト、紅茶、炭酸っぽさ、軽い粘性のある濃い甘味とコク、最後にブナハーブンらしい植物っぽいエグ味。

【Good/Very Good】

ムーンインポートのアニマルズシリーズ。加水で3樽のヴァッティングです。
イタリアンボトラーらしい芸術性のあるラベルで、アニマルズ以外にもいくつかシリーズがあります。エージェンシーの各シリーズはこの辺を意識してるのかなぁなんて思ってました。紅茶っぽさを伴う良いオールド感が好印象で、最後にしっかりブナハーブンらしいと感じる要素を感じました。

 

#ブナハーブン (BUNNAHABHAIN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください