ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:グレンゴイン 21年 オフィシャル

グレンゴイン GLENGOYNE 21yo OB 43% SHERRY CASKS

返りの素晴らしいシェリーカスクのゴインでした。

 

グレンゴイン GLENGOYNE 21yo OB 43%
SHERRY CASKS

香りは最近の良いシェリー、少し焦げ感のある麦、デニッシュ、ベリージャム、カラメル、少し生のオーク、リッチ、飲むと滑らかでわりと芳醇、ジャム感あり、濃いめの甘味と良いタンニンと渋味、返りが強くフルーティ、リッチ、エグ味もなく心地良い余韻。

【Good/Very Good】

グレンゴインのオフィシャル,ニューリリースの21年で,シェリーカスクで熟成されています。

香りは若干生木っぽいウッディネスを伴う最近のシェリー感が主張しますが,ベリージャムやカラメル,デニッシュっぽい麦感などリッチなものでした。
飲んでみると香りから想像したような生木のエグ味は無く,芳醇な良いシェリー感が強く感じられました。さすがはオフィシャルのヴァッティングだけあって甘味と渋味のバランスが良好で,何より飲んでからの返りのフルーティさが非常に強く素晴らしかったのが心に残りました。
余韻にも嫌味が無くフルーティで,度数のわりにボディもあり,飲んで以降は完全にVGと評価できる素晴らしいものでした。

今後ご紹介する25年に比べると格下ではあるのですが,値段の違いがすさまじく,現実的にはこちらの方を買って飲むことになりそうです。
とても良いニューリリースのオフィシャルボトルでした。
 

#グレンゴイン (GLENGOYNE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください