ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

タリスカー 1990 12年 ハートブラザーズ

タリスカー TALISKER 1990-2002 12yo HART BROTHERS 46.0%

シェリー樽のニュアンスのある,わりと珍しいタリスカーでした。

 

タリスカー TALISKER 1990-2002 12yo HART BROTHERS 46.0%

香りはプラム、ドライフィグ、ヨードもある強いピート、バーベキューっぽいミーティ、奥から焦がし麦、飲むと滑らかな口当たりから広がる、柔らかいシェリー、プラム、ダシ醤油、強い甘味と優しい渋味、少し炭っぽいスモークとヨードのあるピート、余韻は長め。

【Good/Very Good】

ハートブラザーズからタリスカー1990,12年熟成。

記載はありませんが,香りからも味わいからも柔らかなシェリーカスクのニュアンスがあり,私がちょっと苦手なダシ醤油っっぽいニュアンスも少しありましたが,ミーティでピーティ,旨みの濃いタリスカーでした。
オフィシャルはプレーンカスクにこだわっていますし,なかなかシェリーのタリスカーに出会う機会もありませんよね。

ところでこのボトル,カスクストレングス表記ですが,12年熟成で46度でした。
自然に度数落ちしたような濃縮感は感じませんでしたが,誤表記でしょうか。
いずれにしてもリッチなタリスカーでなかなか良かったです。

 

#タリスカー (TALISKER)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください