ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:ベンローマック 2009-2017 オフィシャル 日本向け #130 60.9%

ベンローマック BENROMACH 2009-2017 OB for BENROMACH LOVERS IN JAPAN #130 60.9% First Fill Bourbon Barrel, one of 217 bottles

仕上がったピーティベンローマックを詰めてくれていました。

 

ベンローマック BENROMACH 2009-2017 OB for BENROMACH LOVERS IN JAPAN #130 60.9%
First Fill Bourbon Barrel, one of 217 bottles

香りは少し加熱したリンゴ、バニラ、蜂蜜、強めのピート、心地良いモルティ。
飲むと度数を感じない穏やかな口当たりから広がる。旨味のあるモルティ、スモークとクリーム、余韻は度数の割に穏やかだが心地良い。

【Good/Very Good】

最近リリースされた、ベンローマック2009、およそ8年熟成のオフィシャルシングルカスクです。
記載されている通り、日本のBENROMACH LOVERSへ向けてボトリングされています。

バーボンの樽感と原酒のモルティ+ピーティな香味というそのまんまの構成ではありますが、8年程度の熟成とは思えない未熟感のなさで、美味しくいただけました。

ファーストフィルのバーボンバレル、ピーティな原酒、これらはともに若さを感じにくいスペックで、それがうまく作用してこの仕上がりなのだと思います。

ベンローマック自体もそれほど厚みのある酒質ではないのかもしれませんが、それもポジティブに作用しているのか度数のわりに穏やかで刺々しさがなかったのも良かったです。

早熟タイプですが強引なところもなく、日本向けに良い樽を出してくれたと思います。

#ベンローマック (BENROMACH)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください