ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ベンローマック 1977-2009 32年 オフィシャル ジャパンインポートシステム向け #1446 55.6%

フルーツケーキのような長熟ベンローマック。美味しいです。

 

ベンローマック BENROMACH 1977-2009 32yo OB for JIS #1446 55.6%
one of 230 bottles, Refill American Hogshead

香りには熟成感あり、桃とオレンジのクリーム、キウイ、フルーツケーキ、穏やかな麦感、淡く杏仁豆腐、ココナッツ、リッチ。
飲んでも熟成感あり、オレンジマーマレードとコクのある甘味、ココナッツ、オーク、オイル、リッチでボディも意外に保たれている、嫌味のない長い余韻。

【Very Good】

日本のジャパンインポートシステムさんに向けて2009年にオフィシャルからボトリングされたベンローマック1977、32年熟成です。
オフィシャルといってもGMですから、こういうボトラーズっぽいシングルカスクでのリリースもたくさんあります。

香りには熟成感のある多彩なフルーツ感があり、バニラやココナッツに穏やかな麦感、さらにクリーミーなニュアンスもあるためフルーツケーキのようでした。

飲んでも香り同様にフルーティな強い熟成感があり、コクのある甘みも好印象でした。
長熟のためか度数の割には穏やかなテクスチャーであるがボディは保たれており、過熟感のない長い余韻も良かったです。

ナチュラルに味が出た長熟向きのバーボンカスクらしいニュアンスと熟成感が一体になっており、嫌味もない秀逸なスペイサイドモルトでした。

#ベンローマック (BENROMACH)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください