ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

妖艶で陶酔するバンフ1966 31年 ダグラスレイン OMC

バンフ BANFF 1966-1998 31yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 50% one of 202 bottles

セクシーで重厚で素晴らしいボトルでした。

 

バンフ BANFF 1966-1998 31yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 50%
one of 202 bottles

かなり妖艶でセクシー、陶酔感のある香り、アプリコットティー、少しブドウ果汁、ブランデー、コアントローのオレンジ感、うっすら麦、少しアンティーク家具っぽさのあるウッディネス、ヒノキ、薄くオールドピート。飲むと香り通りのフルーツだが麦感は香りより強め、粘性のあるテクスチャー、アプリコットジャムとべっこうあめの甘さ、非常に複雑、厚みもある。

【Very Good/Excellent】

ダグラスレイン、OMCのバンフ1966。
妖艶でセクシーな香りに陶酔してしまいます。
多彩なフルーツ感は薄っぺらいものではなく、それぞれ深みと厚みが感じられブランデーやコアントローのようにも感じました。
ウッディネスやピートも古く妖艶さを深めています。
ドキドキするような素晴らしいボトルでした。

#バンフ (BANFF)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください