ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

プルトニー 1997 14年 蒸留所限定ハンドボトリング #1079

プルトニー PULTENEY 1997-2012 14yo #1079 57.3% 蒸留所限定ハンドボトリング

やはり素晴らしいボトルで今後の変化も楽しみです。

 

プルトニー PULTENEY 1997-2012 14yo #1079 57.3%
蒸留所限定ハンドボトリング

香りは華やか、フレッシュシトラス、青りんご、シードル、オレンジオイル、白い花、蜂蜜、カモミールティー、若々しい麦感、飲むと穏やかな口当たりから徐々にヒリヒリとスパイシーな刺激、青りんご、シトラス、バニラ、蜂蜜の甘味、強い麦感とその旨味、オークのタンニンが味を深める、強くブリニー、ややオイリーで長い余韻。

【Very Good】

蒸留所を訪問すると手詰めでボトリングして販売してくれるというプルトニーのいわゆるハンドボトリング。
2012年にボトリングされた1997ヴィンテージのシングルカスクで,以前も飲んで掲載したことのあるボトルです。

プルトニーのハンドボトリングに共通する,ハウススタイルの重い感じに非常に華やかな香味が追加されたようなボトルで,約2年のボトリング後変化を経て,さらに複雑になっているような印象でした。
これからもっと良くなっていきそうですね。
90年代蒸留の近年詰めのものに強い希望を感じるボトルのひとつです。

 

#プルトニー (PULTENEY)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください