ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

近年リリース:アードベッグ 1993-2016 22年 ハートブラザーズ 52.8%

アードベッグ ARDBEG 1993-2016 22yo HART BROTHERS 52.8%

安定の90年台前半蒸留でした。

 

アードベッグ ARDBEG 1993-2016 22yo HART BROTHERS 52.8%

香りはオレンジクリーム、バニラ、ローストしたナッツ、少し磯っぽさ、淡い金属感と強いピート。
飲むと意外にミルキーで牡蠣っぽい、じわじわと胡椒のスパイス、しっかりとクールな金属感、シトラス、噛み応えのあるモルティ、スモーキーな鋭いピート、オイルを伴う余韻は長め。

【Good/Very Good】

ハートブラザーズが2016年にボトリングした、アードベッグ1993、22年熟成です。

ちょっと70年代蒸留のボトルとは趣が異なりますが、それでも新旧アードベッグに共通するクールな金属感やスモーキーで磯っぽい強いピートは健在です。

原酒の個性とバーボン系の樽の影響が共に感じられてアードベッグとしてのバランスも良く、安定の美味しさでした。

#アードベッグ (ARDBEG)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください