ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:アードベッグ “スーパーノヴァ” コミッティーリリース 2015

アードベッグ ARDBEG "SUPERNOVA" COMMITTEE RELEASE 2015 54.3%

今回はなかなか美味しく感じました。

アードベッグ ARDBEG 

アードベッグ ARDBEG "SUPERNOVA" COMMITTEE RELEASE 2015 54.3%

香りはフレッシュレモン、若々しい麦感、バニラ、蜜、潮、ミネラル、塩素、鋭いピート。
飲むとパワフルなアタック、ヒリヒリとスパイシー、フレッシュレモン、シロップの甘味と柑橘の酸味、若い麦感、強いスモーク、タール、オイリーな余韻。

【Good/Very Good】

アードベッグが通常よりかなり強くピートを炊いて作ったというスーパーノヴァ,今年リリースのコミッティー向けです。

スーパーノヴァを飲むと毎回思いますが,そこまでピートだけが突き抜けているようには感じず,通常のものに比べてややピート先行かなという程度かなと思います。
ファーストリリースが特にそうでしたが,ピートより塩素や金属感が強いことの方が気になるものが多く,私はそこが前面に出過ぎているものに飲み心地の良さを感じないほうなので,あまり良い印象を持っていませんでした。

今回のものはというと,鋭い切れ味は感じるものの,そこまで塩素や金属感が激しく主張してくることはなく,スパイシーではありますがあまり嫌な引っ掛かりはありませんでした。
アードベッグらしい強いピート・スモークも感じられ,アイラのカスクストレングスらしい満足感もあり,これならスーパーノヴァも美味しく飲めるなと思いました。

 

#アードベッグ (ARDBEG)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください