ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

近年リリース:グレンバーギー 1992-2017 25年 ケイデンヘッド175周年記念 ケイデンヘッドウイスキーショップロンドン向け 53.7%

グレンバーギー GLENBURGIE 1992-2017 25yo CADENHEAD 175th Anniversary for CADENHEAD's WHISKY SHOP LONDON 53.7% one of 228 bottles, Hogshead

こちらはバランスが良い仕上がりでした。

 

グレンバーギー GLENBURGIE 1992-2017 25yo CADENHEAD 175th Anniversary for CADENHEAD's WHISKY SHOP LONDON 53.7%
one of 228 bottles, Hogshead

香りはリッチなオーク、オレンジオイルと蜂蜜、マロンクリーム、樽感の奥から徐々に出てくる心地良いモルティ。
飲むとじわじわと胡椒のスパイシー、蜂蜜のコクのある甘味と引き締めるオークのタンニン、麦芽の旨味もあり、甘く心地良い余韻。

【Good/Very Good】

昨年のケイデンヘッド175周年記念にケイデンショップ向けにボトリングされた10種類のシングルカスクですが、このボトルはロンドンのショップ向けの1樽です。

なかなかしっかりと香味にバーボン系の樽の影響の出たモルトで、香りにはオレンジオイルや蜂蜜、そしてリッチなオーキーさがあり、マロンクリームのようなニュアンスがあったのも印象的でした。

飲むと香りで感じた要素に加えて、モルティな旨みもありコクのある甘味もありました。

前回ご紹介したアバディーンショップ向けのスプリングバンクはちょっと不思議なチョイスでしたが、こちらは個性はそれほどないものの良い樽で熟成した正統派の美味しさでした。

#グレンバーギー (GLENBURGIE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください