ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ベンローマック 1968 27年 ハートブラザーズ 43%

ベンローマック BENROMACH 1968 27yo HART BROTHERS 43% MATURED IN PORT WOOD

突き抜けたフルーティで美味でした。 

 

ベンローマック BENROMACH 1968 27yo HART BROTHERS 43%
MATURED IN PORT WOOD

香りは高貴で最初オールドシェリーを思わせる。熟し過ぎたブドウの絞り汁、しっかりめのハーブ、香り高いチョコレート、ブランデーっぽいランシオもあり陶酔感あり。
飲むと優しい口当たりから芳醇に広がる。ブドウ果汁と枝ごと噛んだレーズン、ジューシーな甘味と加水にしては収斂性のある渋味、飲み心地が良く余韻は長い。

【Very Good】

ハートブラザーズがボトリングした、ベンローマック1968、27年熟成です。

ポートウッド熟成と記載がありますが、第一印象は良いオールドシェリーを思わせる高貴で果汁のようなフルーツがしっかりと感じられました。
ポートカスクも長期熟成と瓶内変化で、シェリーカスクとも同じような方向の香味に向かっていくのかもしれません。

加水ですが、それなりにタンニンや渋味が残っているためか軽さや薄さは感じず、顕著な果汁感と同時にドライフルーツのような濃縮感も味わえて非常に美味でした。

 

#ベンローマック (BENROMACH)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください