ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

プルトニー 1970 18年 セスタンテ 56%

プルトニー PULTENEY 1970-1988 18yo SESTANTE 56%

さすがのセスタンテハイプルーフでした。

 

プルトニー PULTENEY 1970-1988 18yo SESTANTE 56%

香りは重厚で強い、良いオールド感、プラムやオレンジ、熟しすぎたリンゴ、紅茶、バニラ、シナモン、太い麦感、それぞれが力強い、飲むとじわじわと刺激、芳醇に広がる、プラムと加熱したリンゴ、シナモン、蜂蜜の濃い甘味、フルーツの酸味、塩気も強め、厚い麦の旨み、力強く長い余韻。

【Very Good】

セスタンテのプルトニー1970,18年熟成のハイプルーフです。

プルトニーらしい重く濃厚な香り立ちで,フルーツ感も熟したニュアンスが強く濃厚です。麦感も太いまま残されており,各成分それぞれが力強く主張します。ほど良いオールド感も好印象でした。
飲んでもパワフルで迫力があり,濃厚で重みのあるフルーツの甘味酸味に麦の旨みがしっかりと乗っている素晴らしい味わいでした。
プルトニーらしい塩気も後半から余韻にかけて感じられ,非常に満足度の高い味わいでした。

 

#プルトニー (PULTENEY)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください