ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ブローラ 1981 19年 プレストンフィールド #1083 58.8%

ブローラ BRORA 1981 19yo The Prestonfield #1083 58.8% one of 545 bottles

とても複雑で旨い80年代ブローラでした。

 

ブローラ BRORA 1981 19yo The Prestonfield #1083 58.8%
one of 545 bottles

香りは心地よいシェリー、煮詰まったアプリコットティー、レーズン、ナッツ、アマレット、バタースコッチ、しっかり腐葉土、リッチで良いピート。
飲むとパワフルに広がる、スパイシーだが粘性あり、こなれたシェリー、アプリコットジャムのコクのある甘味、旨味のある麦感、土っぽくリッチ、無骨で強いピート。

【Very Good】

プレストンフィールドのブローラ1981、シェリーバットで19年の熟成です。

香りは心地良いシェリー感が全体を包んでいますが、80年代ブローラらしいクライヌリッシュにも似たアプリコット感やオイリーなニュアンス、そして腐葉土っぽいアーシーさや強めのピートが感じられました。

飲むとほどよい熟成感でパワフルさが残っており、やはりシェリーとブローラらしいフルーツ感とピート感、そして麦の旨味が一体感を持って融合した複雑な味わいでした。

迫力のあるボディと複雑さを兼ね備えたとても美味しい80年代ブローラでした。

 

#ブローラ (BRORA)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください