ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

プルトニー1976 18年 ザ・ボトラーズ #1130

プルトニー PULTENEY 1976-1994 18yo THE BOTTLERS #1130 58.0%

プルトニーには一貫した個性がありますね。

 

プルトニー PULTENEY 1976-1994 18yo THE BOTTLERS #1130 58.0%

バターなどのオイル、若干の若さも感じる力強い麦、オレンジ、蜂蜜、少し植物感、口に含むとやや粘性がありオイリー、コクのある蜂蜜の甘味、スパイシー、厚めのボディで余韻は長め。

【Very Good】

ザ・ボトラーズから1994年にボトリングされリリースされたプルトニー1976、18年熟成。

プルトニーは現行品の美味しい蒸留所の代表のひとつだと思っていますが、このボトルもオイリーで旨みの濃いコクのある麦感や蜂蜜感の充実したボトルで、ハウススタイルも感じられかなり美味しくいただきました。

蒸留年は違いますが一貫した個性を感じ、90年代蒸留の若くて美味しいボトルとの共通点が結構あるように思います。
 

#プルトニー (PULTENEY)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください