ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ベンローマック1981-2007 オフィシャル

ベンローマック BENROMACH 1981-2007 OB 58.1%

80年代蒸留の濃厚フルーティモルトと出会いました。

 

ベンローマック BENROMACH 1981-2007 OB 58.1% 

カラメル、ドライアプリコット、レーズン、桃の缶詰、瓜っぽい植物感、リッチ、ほど良い麦、少しクリーム、リッチで濃厚な味わい、フルーツケーキの甘味、良い酸味、少しケミカルさもあるがトロピカルあり、ややスパイシー、余韻も長い。

【Very Good】

GM詰めですが所有者なのでオフィシャルボトルであるベンローマック1981、26年程度の熟成でカスクストレングスでボトリングされています。

ボトルに記載はないものの、シェリーカスクがメインで使われていると思われる味わいで、非常に多彩なフルーツ感のある甘い香りです。
飲んでみると、若干ケミカルなニュアンスも伴いますがしっかりとトロピカル感が感じられたのが驚きでした。
しっかり熟成されたカスクストレングスらしい濃厚で複雑な味わいですが、少し粘性もあり58度のアルコールは感じられません。

80年代蒸留の隠れた銘酒を発見した気分です。
結構前のボトリングですが、さすがベンローマック(笑)、まだ買えるようです。
 

#ベンローマック (BENROMACH)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください