ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

自宅テイスティング:アバフェルディ1978 17年 Glenhaven

アバフェルディ ABERFELDY 1978-1995 17yo Glenhaven 59.8%

暖かく心地良い甘味にブレない個性を感じました。

 

アバフェルディ ABERFELDY 1978-1995 17yo Glenhaven 59.8%

・香り:
強い蜂蜜、バニラ、オレンジ、リンゴジャム、シナモン、若さもあるクッキーの甘い麦感、ナッツ、少しショウガ、心地良いフローラル、少し植物感とオーク材、わりとリッチな香り。

・味わい:
滑らかな口当たりから広がる味わい、リンゴジャム、コクのある蜂蜜の甘さ、少し木の渋味があり味を引き締める、後半はヒリヒリとスパイシーで少しナッティ、若干の若さも感じる麦の旨みがある。ミディアム~フルボディ。

・余韻:
強い蜂蜜と麦感、そしてスパイシーさが長めに残る。甘味が心地良い余韻。

・加水:
スパイシーさが和らぐ程度でほとんど崩れず、コクのある甘味は不思議なほど変わらない。

・総評:
それほど複雑ではないが、コクのある甘味が心地良いモルトで、派手さはないが飲み飽きしない。
ハイプルーフだが度数の割には滑らかで軟らかさも感じられたのは好印象だった。

【Very Good】

Glenhavenという、聞いたことの無いボトラーからのアバフェルディ1978、17年熟成。

ハウススタイルを感じる蜂蜜の甘味がとても良く、わりと若めのハイプルーフで濃い味ですが滑らかで刺々しさはほとんど感じられません。1995のボトリングから約18年が経過しており、だいぶ軟らかくなったのではないかと思われます。度数の割にはストレスを感じることなく飲み続けられる美味しいボトルです。
アバフェルディらしい、暖かみのある甘味で顔がほころぶモルトで、90年代蒸留の美味しいものとも共通点が多く感じられたのも印象的でした。
 

#アバフェルディ (ABERFELDY)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください