ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

バルブレア 15年 オフィシャル ハンドボトリング #1376

バルブレア BALBLAIR 15yo OB HAND BOTTLING #1376 59.8% 2014 bottling

若くても重厚な酒質を堪能できました。

 

バルブレア BALBLAIR 15yo OB HAND BOTTLING #1376 59.8%
2014 bottling

香りは強めで重さを感じる、熟したオレンジ、オイル、太い麦感、バニラ、ココナッツ、奥からピート、飲むと滑らかな口当たりからじわじわと広がる、オレンジ、アプリコットジャム、太い麦感、蜂蜜のコクのある甘味、オイリーで長い余韻。

【Good/Very Good】

蒸留所を訪問すると手詰めさせてもらえる,バルブレアのハンドボトリング,これは2014年5月に詰められたカスク#1376です。

重さを感じる香りで,オレンジオイルや太い麦感を強く感じました。
飲んでみるとオイリーなためか若さや度数のわりには滑らかな口当たりで,刺激は遅れてじわじわとやってきます。
やはりオレンジオイルや太く旨みのある麦感があり,コクのある蜂蜜の様な甘味もあって飲み応えもあって美味しいバルブレアでした。

なお,同じインバーハウス系の蒸留所であるプルトニーと似たニュアンスが多いとしばしば感じますが,このボトルも例外ではありませんでした。

 

#バルブレア (BALBLAIR)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください