ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:バルブレア 1997-2016 オフィシャル ウイスキーフープ向け #1111 58.6%

バルブレア BALBLAIR 1997-2016 OB for THE WHISKY HOOP #1111 58.6% one of 216 bottles, Ex-Bourbon barrel

かなり良いバーボンカスクだと思います。

 

バルブレア BALBLAIR 1997-2016 OB for THE WHISKY HOOP #1111 58.6%
one of 216 bottles, Ex-Bourbon barrel

香りは強いオレンジオイル、バニラ、しっかりした麦感、バナナの入ったクレームブリュレ、シナモン、リッチなオーク。
飲むとパワフルでスパイシー、オレンジマーマレードと蜂蜜のコクのある甘味、引き締めるオーク、バニラ、ナッツ、麦の旨味もありリッチな余韻。

【Good/Very Good】

ウイスキーフープが最近リリースした、オフィシャルのバルブレア1997、およそ19年の熟成です。

ノージングすると、のっけからこれぞ近年の華やかなバーボンカスクという印象で、オレンジやバニラ、クレームブリュレなどの洋菓子っぽいニュアンスがしっかり感じられました。

味わいにも香り同様にバーボンカスクの良いところがしっかり出ており、蜂蜜のようなコクがあり、モルティな旨味もしっかり残っていて美味しかったです。

なお、香りにも味わいにもオークの主張が強めで非常にリッチでした。
個人的には過剰にオーキーなものは好みではないのですが、これが嫌味に感じられるギリギリにとどまっていたのが好印象でした。

 

#バルブレア (BALBLAIR)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください