ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

バルヴェニー 15年 オフィシャル サンディグラントゴードン65歳記念ボトル “12558

バルヴェニー BALVENIE 15yo OB SINGLE BARREL IN HONOUR OF Sandy Grant Gordon IN HIS 65th YEAR #12558 50.4% bottled in 1996

やはりバルヴェニーですね。

 

バルヴェニー BALVENIE 15yo OB SINGLE BARREL IN HONOUR OF Sandy Grant Gordon IN HIS 65th YEAR #12558 50.4%
bottled in 1996

蜂蜜、オレンジ、豊富な麦感、バニラ、心地良く滑らかな口当たりからボディのある蜂蜜の甘味と麦感。

【Good/Very Good】

バルヴェニーオフィシャル15年。オーナーの65歳の記念ボトリングです。
正統派の美味しいバーボン樽のモルトでしたが、その中にバルヴェニーらしい麦感や厚みがあり、美味しかったです。

いまさらですが、ウィリアムグラント&サンズの作り分けには最近ますます感服してます。TUN1401で強く認識しましたが、フィディックとバルヴェニーでターゲットが明確に違うんですね。フロアモルティングなどもそうですが、バルヴェニーは明らかにある程度以上ハマったシングルモルト好きを意識して作ってますよね。こうしてちょっと前のリリースを飲んでみても、ますますそう思います。

#バルヴェニー (BALVENIE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください