ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:ウェストポート 1999 14年 ウイスキーエージェンシー&スリーリバーズ

ウェストポート WESTPORT 1999-2014 14yo THE WHISKY AGENCY with THREE RIVERS 50.2% one of 146 bottles, Refill Hogshead

モーレンジ感しっかりの美味しく仕上がったボトルでした。

 

ウェストポート WESTPORT 1999-2014 14yo THE WHISKY AGENCY with THREE RIVERS 50.2%
one of 146 bottles, Refill Hogshead

香りは若いオレンジ、熟したアプリコット、バニラ、淡い桃、良い麦感、オーク、飲むと滑らかな口当たりから広がる、オレンジマーマレードや蜂蜜が強めの甘味、バニラ、強めのオークとかすかに新樽感とそのエグ味が少々あるが味を深めてもいる。

【Good/Very Good】

エージェンシーとスリーリバーズがジョイントでボトリングした,ニューリリースのウェストポート1999,14年熟成。
記載はありませんが,中身はほぼグレンモーレンジです。

モーレンジらしくオークが効いた短熟でもしっかりと仕上がったボトルで,熟成年数にしてはフルーツ感も多彩でした。
アタックもそれほど強くなく,コクのある甘味や味を深めるオークのニュアンスも良かったです。
オフィシャルのものと比べると,若干新樽感に伴うエグ味が強めのようにも感じましたが,許容範囲内でスムーズに飲み進められました。

最近ウェストポートがずいぶん出てくるようになりましたが,モーレンジらしさを感じるものが多く美味しい印象です。

 

#蒸留所不明

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください